コインランドリーで
もっとさわやかな毎日を

ふとんや洋服がふんわりとよみがえるたびに、気分も軽くなる。
忙しい日々に、少しのゆとりを。

大きな毛布も、羽毛布団も、いつもの洋服だって、一度にスッキリ。
ノムラクリーニングのコインランドリーなら、家で洗えないものが、手軽にきれいになる。

その瞬間、空気が澄んだような気がして、新しい一日が始まる予感。
さわやかな毎日を、ここから一緒に。

お近くのコインランドリーを

探してみませんか?

24

時間

年中無休

※一部店舗は除きます

お近くの店舗をさがす

ノムラクリーニングの
コインランドリーの魅力

01

マイクロバブル&抗菌・
においガード加工

ノムラクリーニングのコインランドリーでは、クリーニングで培った繊維の奥までしっかり汚れを落とす「マイクロバブル洗浄」を、すべての洗濯機に標準装備しています。また、クリーニングで好評の「抗菌・においガード加工」もご利用可能です。
まるでプロに仕上げてもらったような、清潔で心地よい洗濯を体験してみませんか?

02

大型機から靴専用機まで
充実した設備を完備

布団や毛布などの大きなものから、大量の洗濯物まで、幅広く対応できるように、大型の洗濯機や乾燥機を充実させています。
また、靴専用の洗濯機や乾燥機もご用意しているので、普段洗いにくい靴も手軽に綺麗にすることができます。
さらに、乾燥機だけの利用も可能なので、雨の日や洗濯物が乾きにくい日でも安心。必要なときに、いつでも快適にご利用いただけます。

03

臭い・花粉・PM2.5・ダニ対策に効果的

花粉やPM2.5が多く飛散するシーズンに、外に干した衣類や寝具には、たくさんの花粉が付いてしまいます。アレルギー対策として、衣服に付着した花粉をしっかり落とすことが重要です。花粉を家の中に持ち込まないためにも、コインランドリーでの洗濯・乾燥をしませんか?
また、梅雨の時期には、湿気で雑菌が増えやすく、いやな臭いの原因になります。そんな時も、コインランドリーで丸ごと洗濯・乾燥が効果的です。

04

全店防犯カメラ装備で安心ご利用

当店では全店舗に防犯カメラを設置し、お客様が安心してご利用いただける環境を整えております。特に夜間や早朝のご来店時でも、女性のお客様やお一人でお越しになる方が安全に過ごせるよう配慮しております。

コインランドリーで
洗えるものと洗えないもの

大きな毛布も、ふんわり羽毛布団も。
洗えなかったものが、ここでよみがえります。

品目 洗濯 乾燥
化繊衣類

まる

まる

毛布

アクリルのもの

まる

まる

こたつ布団

キルティングしてあるもの

まる

まる

羽毛布団

キルティングしてあるもの

まる

まる

カーペット

まる

まる

ダウンジャケット類

ポリウレタン以外のもの

まる

まる

カーテン

まる

ばつ

真綿布団・羊毛布団・まくら

ばつ

ばつ

座布団・クッション・ぬいぐるみ

ばつ

ばつ

ウール・シルク製の衣類

ばつ

ばつ

料金案内

店舗によってご利用料金が異なる場合がございます。

ノムラクリーニングのコインランドリーでは、お客様にとって利用しやすい「生活価格」でサービスを提供しています。各エリアごとに市場調査を行い、地域で一番お得な料金を目指しているため、店舗ごとに料金が異なる場合があります。料金はお近くの店舗ページをご覧ください!

お支払い方法

当店では、現金、プリペイドカード、ICカード、電子マネーのいずれかでお支払いいただけます。
店舗ごとに対応するお支払い方法が異なりますので、詳細は各店舗ページをご確認ください。

プリペイドカード

当店では、プリペイドカードを使ってコインランドリー機器をご利用いただけます。
2,000円で購入すると、2,200円分ご利用可能となり、現金でのお支払いよりも10%お得です!

ICカード

ポイントが貯まるコインランドリー専用のICカードをご利用いただけます。
カードの発行については、コインランドリー併設のクリーニング店舗スタッフまでお尋ねください。

現金のみ対応の店舗がございます。

一部店舗では現金のみのお支払いとなりますので、ご利用の際は各店舗ページをご確認ください。

ご利用ガイド

洗濯乾燥機の操作方法

STEP01

洗濯機を選ぶ

洗濯機の大きさや洗濯物の種類に応じて、最適な洗濯機を選んでご利用ください。

STEP02

操作パネルで設定を選ぶ

操作パネルに表示されたメニューから、ご希望の「洗濯モード」を選びます。

STEP03

お支払い
(現金・カード)

硬貨またはICカードを入れると、運転が自動でスタートします。

STEP04

完了

選択したコースによって所要時間が異なりますので、スタート前にご確認ください。

STEP05

洗濯物を取りだす

洗濯が完了したら、洗濯物をすぐに取り出してください。

コインランドリーのマナーについて

コインランドリーは、お客様が正しく丁寧にご利用いただくことで、快適な環境を保つことができます。
「できるだけ多くの方に快適に使っていただきたい」という思いで、私たちはコインランドリーサービスに取り組んでいます。
ここでは、コインランドリーをご利用いただく際に心がけていただきたいマナーをまとめました。

お洗濯前にご確認

  • 洗濯物を入れる前に、ドラム内に前の人の忘れ物、汚れ物、異物がないか必ず確認してください。
  • 洗濯する前に、洗濯物のポケットの中を必ず確認してください。

入れ過ぎにご注意

  • 表示内容以上を入れると、機械の性能を発揮できません。入れ過ぎにご注意ください。

洗濯物への注意点

  • 小物は必ずネットに入れて洗濯してください。
  • 綿布団、絹・麻素材、真綿入り、特殊加工品などや高級品、また、水洗い・乾燥に不向きなものは破損する恐れがありますので十分ご注意ください。

忘れ物にご注意

  • お帰りの際は、忘れ物がないか、もう一度ドラム内を確かめてください。
  • ドラム内の忘れ物は次の方がワゴンに移すことがございます。なお、引き取りの無い品物は一週間をもって処分いたします。

禁止事項

  • 衛生上、他のお客様の迷惑になりますので 上記のようなものは洗わないでください。
  • 店内での飲食、喫煙はしないでください。